友人が、突然彼氏からお別れを言い渡されてしまいました。
つまり、ふられた。
すごく尽くしていたのに、、、何が問題だったのか。
女性同士では分からない事はあるけど、彼氏に言われたのは
「畳みかけるように話されるのが嫌で・・」
というのがあったようです。
頭がいいからかなー。
例えば上司から「畳みかけるように」話をされたら「立派な人」と同時に「細かい感じ」となるかもしれません。
これが男女の関係だと、上から目線になって男性は嫌なの??かなーと思っています。
もちろん別れた理由はこれだけではないでしょうけどね。
大声で自己主張だけして話す人は嫌われる傾向にありますが、
これが男女の関係になると、、、やっぱり嫌かもですねー。
心理的に考えると、ですよー。
承認欲求、っていいますね。
人に承認されたいがためにあまり理屈っぽく何かを語らない方がいいのかもです。
思えば、、、バカって楽なのかも(!!!)、(いや、真面目に)。
どうでしょうか?