手が荒れて困っています。
洗い物が多かったのもありますが、それとは別になんだかすごい。
空気が乾燥する季節や寒い季節になると、手や指先の冷えから血液の流れが悪くなって、
乾燥が進行してしまうことがありますよね。
それみたい。
あとは、もともと持ってるアレルギー。
アレルギーが原因で、手のひらが乾燥して痒みを感じることもあります。
アレルギーの原因物質に触れたり、
食べたりした場合にアレルギー反応を起こしてしまうのです。
原因物質は目に見えないものもあるので、
知らず知らずのうちに重篤な症状になってしまうこともありますね。
とにかく、今はあれた手で過ごしていて、早くよくなれって心から願っているのだ。
職業別にみると、水仕事の多い主婦や美容師、飲食業、
日々紙幣を扱う銀行員、手洗いや消毒の頻度の高い医療従事者などに
多く手荒れって起こるんですよね。
食器用洗剤は油汚れと同様に肌の皮脂膜も根こそぎ落としてしまいますし、
冷たい水よりは温かいお湯の方が、必要な皮脂膜が失われやすいのです。
また、手洗い後のアルコール消毒は、
アルコールの揮発と一緒に肌の水分も失われてしまって
乾燥・肌荒れに拍車をかけています。
みなさん、、、気を付けましょうね!
嫌な者です、手荒れって!